ロキテクノ富山は、株式会社ロキグループが運営する社会人硬式野球チームです。 ロキグループのグループ企業である株式会社ロキテクノは産業用精密ろ過フィルターの開発・製造を手がけています。 2012年2月25日に設立(日本野球連盟に加盟)され、創業の地である富山県を拠点に『日本一』を目標に楽しく質の高い野球を目指して活動しています。 チームには、NPB(日本野球機構)経験者など、全国各地から野球を愛してやまない選手たちが集結しています。
ロキテクノ富山について
ロキテクノ富山 シンボルロゴ ロキスターについて
ロキテクノ富山のシンボルロゴである『ロキスター』は、ロキテクノの『R』に『人』と『心』の文字を込めたデザインとなっています。
チームの選手・スタッフ全員で目標達成のため心をひとつにしてプレーすることで、人々に「笑顔と感動」を届けていきたいという決意が込められています。
2025年度チームスローガン
チーム沿革
-
2012年
『ロキテクノベースボールクラブ』を設立、日本野球連盟に加盟
2013年第6回中日本クラブカップ大会に北信越代表として初出場
2016年第87回都市対抗野球第二次予選北信越地区大会 初出場(ベスト4進出)
2018年第43回全日本クラブ野球選手権大会第二次予選北信越大会 初優勝
第43回全日本クラブ野球選手権大会本戦 初出場
台湾にて国際交流試合開催2020年チーム名を『ロキテクノ富山』に改称
ロキテクノ北陸事業所内(富山県滑川市大掛)に室内練習施設を新設
第110回金獅子旗争奪富山県大会 優勝
第6回JABA北信越クラブカップ 優勝2021年会社登録の企業チームへ登録変更
第111回富山県社会人野球リーグ戦 優勝
第111回金獅子旗争奪富山県大会 優勝2022年第112回富山県社会人野球リーグ戦 優勝
第93回都市対抗野球北信越二次予選 初優勝
第93回都市対抗野球大会本戦 初出場
第112回金獅子旗争奪富山県大会 優勝2023年第113回富山県社会人野球リーグ戦 優勝
第64回JABA富山大会 優勝
新室内練習場「スマッキーフィールド」を新設2024年第114回金獅子旗争奪富山県大会 準優勝
NPBドラフト指名選手
名前 | ポジション | チーム在籍年 | ドラフト指名 |
---|---|---|---|
![]() |
投手 | 2017年~2021年 | 2023年プロ野球ドラフト会議 阪神タイガーズ/育成1位指名 |
松原 快 |
|||
![]() |
投手 | 2021年~2023年 | 2023年プロ野球ドラフト会議 福岡ソフトバンクホークス/5位指名 |
澤柳 亮太郎 |
-
松原 快
ポジション
投手
チーム在籍年
2017年~2021年
ドラフト指名
2023年プロ野球ドラフト会議
阪神タイガーズ/育成1位指名 -
澤柳 亮太郎
ポジション
投手
チーム在籍年
2021年~2023年
ドラフト指名
2023年プロ野球ドラフト会議
福岡ソフトバンクホークス/5位指名
NPB出身者
日本野球機構(NPB)出身の主なOB、在籍者をご紹介します。
名前 | 過去の所属チーム | 在籍年 | ポジション |
---|---|---|---|
![]() |
横浜大洋ホエールズ 読売ジャイアンツ 東京ヤクルトスワローズ |
2013年~2020年 | コーチ→監督→シニアディレクター |
大野 雄次 氏 |
|||
![]() |
埼玉西武ライオンズ 千葉ロッテマリーンズ |
2012年 | 選手 |
佐藤 隆彦 氏 |
|||
![]() |
(現)千葉ロッテマリ-ンズ チーフスコアラー 横浜ベイスターズ |
2015年~2017年 | コーチ |
宮内 洋 氏 |
|||
![]() |
東京ヤクルトスワローズ | 2016年~2018年 | 選手 |
川崎 成晃 氏 |
|||
![]() |
中日ドラゴンズ | 2021年 | コーチ補佐兼内野手 |
石川 駿 氏 |
|||
![]() |
阪神タイガース 埼玉西武ライオンズ 東京ヤクルトスワローズ |
2015年~在籍中 | ピッチングコーチ兼選手→ヘッドコーチ兼投手→監督(2020年~) |
藤田 太陽 |
|||
![]() |
埼玉西武ライオンズ 阪神タイガース 中日ドラゴンズ 東京ヤクルトスワローズ |
2019年~在籍中 | 野手コーチ兼内野手→野手総合コーチ(2022年~) |
水田 圭介 |
|||
![]() |
埼玉西武ライオンズ 福岡ソフトバンクホークス 東北楽天ゴールデンイーグルス 千葉ロッテマリーンズ 火の国サラマンダーズ |
2022年~2024年 | バッテリーコーチ兼ディフェンス担当 |
細川 亨 |
|||
![]() |
中日ドラゴンズ監督 中日ドラゴンズ 千葉ロッテマリーンズ 日本ハムファイターズ 阪神タイガース |
2015年 2023年~2024年 |
アドバイザー オーナー付アドバイザー |
与田 剛 |
|||
![]() |
オリックス・バファローズ | 2024年 | 選手 |
釣 寿生 |
|||
![]() |
東京ヤクルトスワローズ 富山GRNサンダーバーズ |
2024年~在籍中 | 選手 |
山川 晃司 |
|||
![]() |
千葉ロッテマリーンズ | 2024年~在籍中 | 選手 |
佐藤 奨真 |
-
大野 雄次 氏
過去の所属チーム
横浜大洋ホエールズ
読売ジャイアンツ
東京ヤクルトスワローズ在籍年
2013年~2020年
ポジション
コーチ→監督→シニアディレクター
-
佐藤 隆彦 氏
(G.G.佐藤)過去の所属チーム
埼玉西武ライオンズ
千葉ロッテマリーンズ在籍年
2012年
ポジション
選手
-
宮内 洋 氏
過去の所属チーム
(現)千葉ロッテマリ-ンズ
チーフスコアラー
横浜ベイスターズ在籍年
2015年~2017年
ポジション
コーチ
-
川崎 成晃 氏
過去の所属チーム
東京ヤクルトスワローズ
在籍年
2016年~2018年
ポジション
選手
-
石川 駿 氏
過去の所属チーム
中日ドラゴンズ
在籍年
2021年
ポジション
コーチ補佐兼内野手
-
藤田 太陽
過去の所属チーム
阪神タイガース
埼玉西武ライオンズ
東京ヤクルトスワローズ在籍年
2015年~在籍中
ポジション
ピッチングコーチ兼選手→ヘッドコーチ兼投手→監督(2020年~)
-
水田 圭介
過去の所属チーム
埼玉西武ライオンズ
阪神タイガース
中日ドラゴンズ
東京ヤクルトスワローズ在籍年
2019年~在籍中
ポジション
野手コーチ兼内野手→野手総合コーチ(2022年~)
-
細川 亨
過去の所属チーム
埼玉西武ライオンズ
福岡ソフトバンクホークス
東北楽天ゴールデンイーグルス
千葉ロッテマリーンズ
火の国サラマンダーズ在籍年
2022年~2024年
ポジション
バッテリーコーチ兼ディフェンス担当
-
与田 剛
過去の所属チーム
中日ドラゴンズ監督
中日ドラゴンズ
千葉ロッテマリーンズ
日本ハムファイターズ
阪神タイガース在籍年
2015年
2023年~2024年ポジション
アドバイザー
オーナー付アドバイザー -
釣 寿生
過去の所属チーム
オリックス・バファローズ
在籍年
2024年
ポジション
選手
-
山川 晃司
過去の所属チーム
東京ヤクルトスワローズ
富山GRNサンダーバーズ在籍年
2024年~在籍中
ポジション
選手
-
佐藤 奨真
過去の所属チーム
千葉ロッテマリーンズ
在籍年
2024年~在籍中
ポジション
選手
ロキグループトレーニングセンター
2020年、ロキテクノ北陸事業所内に室内練習場(現スマッキーブルペン)とトレーニングルーム(現スマッキージム)を新設しました。
そして、2023年には北陸事業所至近の土地に新たな室内練習場(スマッキーフィールド)が竣工し、昼夜・天候問わず、練習やトレーニングに励むことができる環境を整えております。
事業所内に併設されているため就業前や就業後、すぐに練習を行うことができます。
なお、各施設は少年野球教室や社内レクリエーションなど、社会貢献活動や福利厚生の用途でも使用されています。
スマッキーフィールド
2023年5月に竣工した新施設です。
室内野球練習場としては県内最大級の広さに、プロ球団でも採用される人工芝を導入し、守備練習はもちろん、
自動ピッチングマシン4台を完備したバッティングゾーンを最大8か所設置可能です。
スマッキーブルペン
投球用ブルペンを4レーン設置しており、同時に複数人の投球練習が可能です。
また、ブルペンには最新の弾道測定分析機器を導入し、科学的なトレーニングも実施可能です。
スマッキージム
10人以上が同時にトレーニングできるスペースを有し、マシンウエイトやフリーウエイトなど充実した設備を完備しております。
提携野球場
●丸山総合公園野球場(上市町)
自社球場は保有しておりませんが、日々の練習や練習試合などは創業の地でチームの本拠地でもあります、富山県上市町の丸山総合公園野球場で行っています。
また野球教室などのイベントも本球場で開催するなど、地元の皆様のご協力のもと活動しております。
●丸山総合公園野球場の概要
・両翼・・・92m
・中堅・・・120m
・観覧席・・有り
※詳細はこちらをご確認ください